|
ファン・リュー・No.3・マイィ GC ブラン・ド・ノワール(泡白)
ペウ・シモネ 「ペウ・シモネ」は、シャンパーニュが誇るグラン・クリュの1つであるヴェルズネイに
4代続くというペウ家。このペウ家を父方とし、シモネ家を母方として1960年代 に生まれたドメーヌです。 10年に渡ってヴェルズネイ村の栽培組合会長を務めた、前当主ダヴィッド・ペウ氏は 2000年からドメーヌを引継ぎ、ヴェルズネイをはじめとするモンターニュ・ド・ランス北側 のグラン・クリュから、このテロワール特有の緻密で精悍なピノ・ノワールのキャラクターを 余すことなく表現することに尽力したと言います。 自ら手掛けるシャンパーニュは、すべてグラン・クリュのブドウが使われており、 所有畑のブドウ平均樹齢は35年とのこと。 近年ではより環境に配慮したワイン造りを意識しているといい、その流れで2008年か らはマイィ・シャンパーニュの1haの畑で、ビオロジック栽培をスタートさせたそう。 醸造は細かい区画ごとに分けて行い、発酵・熟成にはステンレスタンクと小樽を併用 していますが、すべてのキュヴェにおいてマロラクティック発酵は一切行わっていないそう です。 これは、ワインに備えられた土地固有の果実本来の味わいとミネラルを確保させ、 フィネスを与えるためだと言います。 ※今回ご紹介するのは「ファン・リュー・No.3・マイィ・グラン・クリュ・ブラン・ド・ノワール」。 「ファン・リュー」シリーズは、ペウ・シモネが「1品種・1区画・1ミレジム」の形にこだわって造 り上げたシャンパーニュ。マイィの「レ・プール」という区画の2011年産ピノ・ノワール100%で 醸されており、熟成はすべて樽で行われたとのこと。 ブルゴーニュのスタイルを意識し、テロワールを表現するために造られたという ペウ・シモネの自信作!!
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|