|
ブラン・フュメ・ド・プイィ[2017] (白) ディディエ・ダグノー
プイィフュメの最高峰、世界最高のソーヴィニョンブランの1つで、まさに
買いたくても買えないワイン。。。それがディディエ・ダギュノーの造るト ップキュヴェの“シレックス”垂涎のワインなのです♪!! プイィ・フュメの5ツ星生産者として高い評価を付け、変わり者と言われるほど ワイン造りに関しては鬼才ぶりを発揮しており、ビオディナミを実践する多くの 生産者の中でも、まさにトップクラスのワインを造り上げております!! 2016年まで「ブラン・フュメ・ド・プイィ」としてリリースされていた作品。 しかし2017年からは「ド・プイィ」の表記が名称から無くなっており、これは同年が 霜害を受け、収穫量も約60%減となったことに端を発しているそう。 ドメーヌによると、4月末に降りた霜は畑に大きな被害をもたらし、特に被害が甚 大だったビュイソンルナールについては、ワインそのものが造れなかったほどの深刻さでした。 しかしながら収穫量は大幅減となったものの、ワインの出来は素晴らしく分析上も完璧 に近かったそう。そんな状況の中でアペラシオン認証を得るための試飲が行われたのです が、そこで「ワインに揮発酸が多い」という思わぬ指摘を受けたのだそう。 ドメーヌいわく「分析上はリミットを超えてはおらず、問題のない数値だった」とのことですが それでもアペラシオン認証は得られない結果となってしまい、業を煮やしたディディエ・ダグノ ーはサンセール以外はAOPを放棄し、それらのワインを「ヴァン・ド・フランス」としてリリースす ることに決めたのだそうです。 「馬鹿げたルールと固定観念に囚われた一部の人間の偏見は、 プイィ・フュメのアペラシオンのレベルを下げると感じ、 このような制度に縛られていてはドメーヌのオリジナリティや信念、哲学を表現する 本物のワインを造ることは難しいので、AOPから離れる決意をした」 毎年、包み込まれるような雅やかな芳香とたっぷりの果実味を届けてくれていた「ブラン・フ ュメ・ド・プイィ」。名前と格付けは変われど、本ヴィンージも素晴らしい香しさとエレガントな 味わい。 垂涎のワイン“シレックス” この最高のプイィ・フュメである、“シレックス”の畑には、その名の通りに シレックス(火打ち石)が多く含まれており、このシレックスの持つミネラル 成分などが、雨などにより、その土壌に浸食し、その土壌の旨み成分を全て吸 い上げたソーヴィニヨン・ブランが、濃厚かつ重圧、繊細で上質な酸、猛烈な ミネラルを含み、旨みの極致を表現するワインへと変貌するのです♪!!
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|