|
レ・ザルム・ド・ラグランジュ[2016](白)
3級格付けで最も高品質でお買い得なワイン!
近年のクオリティの高さには目を見張るものがある、第三級格付シャトー・ラグランジュ。 シャトー・ラグランジュの歴史は長く、17世紀始めには所有者がいたことが残っています 。また、メドック地域では、グラン・クリュに選定され、全体の上位1/3に位置していた名 門の中の名門でしたが1960年代、1970年代までは凡庸なワインを作っていたと言われ ていますが、1983年にサントリーが買収してから葡萄樹の植え替えなど抜本的な改善 を行い、格段に品質が向上しました。カベルネ・ソーヴィニョン主体ながら、通常よりメル ローの比率を高くしたことにより、独特の風味を持ちながら、育ちの良さが感じられる洗 練されたワインになっています。 1983年に日本の大企業である、サントリーがラグランジュを買収し、このシャトーとワイン蔵だけでなく、 ブドウ畑にも驚くほどの改良を加え始めた。明らかに、新しい所有者達は、20年もしくはそれ以上熟成 する事が可能でありながら、若いうちでも魅力のあるワインを造る事に余念が無い様だ。世界のマスコミ は、メンツェプロス家によるシャトー・マルゴーの驚くべき方向転換を賞賛してきたが、シャトー・ラグラン ジュにおける変化に付いては、1990年に『ウォールストリート・ジャーナル』紙が、驚いた事に一面で取 上げた事はあったものの、これまであまり書かれて来なかった。そのせいかどうか、このワインの価格は 、向上してきた品質レベルにしてはかなり低く抑えられている。 <講談社 ロバート・パーカー氏『BORDEAUX ボルドー 第3版』より抜粋> --------------------------------- メドック格付け3級シャトー・ラグランジュが手掛ける白ワイン!! 味わい、熟成能力ともに極めて高品質な希少ボルドー・ブラン!! サン・ジュリアン格付け3級のシャトー・ラグランジュが1996年より生 産し始めた希少なボルドー・ブランが入荷してまいりました♪!! 『Les Arums de Lagrange』(レ・ザムル・ド・ラグランジュ) レ・ザルム・ド・ラグランジュは、113haあるラグランジュの畑の中で たったの4haしかない白ワイン用の畑から生産される希少なワイン です。ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、ミュスカデルから造られる このワインは、ハーブの香りが個性的で、たっぷりとした果実味を 爽快な酸が締め、とてもバランスの良いワインに仕上げられてい ます。また高い熟成のポテンシャルも秘めています。 メドック地区のボルドー・ブランの中でも高い評価、人気を誇る レ・ザムル・ド・ラグランジュ!! 生産量が少なく、なかなかお目に掛かれないワインですので、 是非お早めに♪!! ■ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン60%、セミヨン30% ミュスカデル10%
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|