|
クレマン・ダルザス ブリュット ナチュール セレクショネ パー マルク・テンペNV(泡白)
ドメーヌ・マルク・テンペ アルザス好きならビオ・ディナミのマルク・テンペは必見♪!!
全てのキュヴェはフードルで2年熟成(アルザスでまだこんなことやってる 人はめずらしいはず!)ビオだから旨い・・・の領域を完全にぶち抜いた 果実の完熟度と酸味とミネラル♪!! 特にテンペ氏のワインの酸味は美しすぎる!!旨すぎる!!! 甘さを感じさせる果実の凝縮した力強い味わい、地質的な酸味とミネ ラル感!抜栓直後の濃密・濃厚なお味から、バランスがまとまるまで のワインの変化など、面白く、美味しいことづくめ♪! 〜ワイナート29号P13に掲載〜 ゲヴュルツトラミネールは、土壌に石灰質がなければ気高さや酸の伸びがなくなり、粘 土がなければ骨格が弱く表面的になる。フルステンタムとマンブールはどちらもそのふ たつの要件を備えるが、清楚な雰囲気の前者に対し、後者は濃密で力強い。 やっとの本に登場したマルク・テンペはマンブールの代表的生産者であり、1996年 にビオディナミを採用。豊満な果実を 緊密なミネラルが支える、大きく、複雑で、積 極的な味わい。 ≪ドメーヌ・マルク・テンペ≫ ドメーヌ・マルクテンペはアルザスの中心部、コルマールから7kmほど進ん だ南西向きの村に有ります。標高は220メートル、粘土石灰土壌をベースに ヴォージュ山脈の花崗岩や黄色みを帯びた石灰の混じる多様なツェレンベ ルグの土壌は、さまざまなブドウ品種に適合し、親しみやすい味わいをつ くります。 初夏、テンペ氏の畑の土からはなんともいえない深い土の香りが漂います。 雑草も元気に生い茂り、ブドウの樹の根元には直径1cm弱のミミズの穴がポ コポコ。そう、彼の畑はビオディナミ。93年からビオロジック(エコセール 認証所有)、96年からビオディナミに本格的に取り組む彼は、化学肥料や農 薬をいっさい使わず、芽かきによる収量制限や夏季剪定も行ないません。 「ブドウの樹が自分の力でうまいこと育っていくのを助ける以外は何もしな い」そうです。みれば樹には太ったエスカルゴ(かたつむり)も。化学肥料 を使った近くの畑と比べて生き物の数は雲泥の差。 「おいしい畑はかたつむりも知ってるよ!」 太陽の光を一杯に浴び、糖度 が充分にのったリースリングは、9月に収穫。房、茎をつけたまま優しく3 〜4時間かけてプレスします。「テントウ虫が生きたまま出てこられるくら いやさしいプレスなんだよ」と彼は言います。地つきの天然酵母で仕込むテ ンペ氏のワインからは明るく前向きな温かさを感じます。 ※大満足の美味しいアルザスをお探しの方!必見です♪!! -------------------------------- ※最高のコストパフォーマンスの高さをご堪能頂きる1本です♪!! Selectionne par Marc Tempe Cremant D'Alsace Brut Nature 月間出荷数:2,400本前後 品種:ピノノワール ピノオーセロワ ピノブラン 1/3ずつ(手摘み) 発酵 ・熟成 3時間直接圧搾後、ステンレスタンクで1 〜 2 ヶ月間発酵(1 ヶ月間マロラクティック発酵) ステンレスタンクで5 ヶ月熟成後、2年間瓶内二次発酵/ドサージュ:3g/L テンペが日本の皆様にセレクトしたとっておきのクレマン・ダルザスです。ブドウ3種を直接 圧搾後、ステンレスタンクで発酵、5 ヶ月熟成、ティラージュ、デゴルジュマンを経て2年瓶 内熟成を行いました。 ほんのりグリーンを帯びたイエローの外観に細かな泡が輝き、丸みのあるふくよかな果実に 柑橘の酸、長熟由来の奥深さはシャンパーニュに匹敵する味わいです。
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|