|
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ・ヴィエルヴィル[2009](赤) 1500ml
ドメーヌ・ド・ラ・プレット ヴォーヌ・ロマネ村でとれるピノ・ノワールのみを
使用した贅沢ブルゴーニュ・ルージュ!♪ 1995年から毎年アシェト誌に掲載される 隠れた名家です!!!!♪ 1995年から毎年アシェット誌登場! ギド・ベタン・エ・ドゥソーヴ2008年から連続掲載! 1996年からRVF誌掲載!と各誌メディアの常連さん♪ ドメーヌ・ド・ラ・プレットは非常に歴史が古く、ルイ14世の時代から畑を所有している 記録が残るほどで、6世代以上に渡って代々女性によって受け継がれてきた ドメーヌです。プレットのワイン造りは、有能な夫によってその伝統を守り続けています。 19世紀初めにピノの品種をつくったテオドール・ルネヴェイ氏や農業監査長官、 レジョン・ドヌール三等勲章受勲者であるシャルル・マイロ氏などその名を知られた 人物ばかりです。現在のオーナーであるフランソワ・ミショー・オーディディエ夫人の父、 ルシナン・オーディディエ氏は農業功労勲章の受章者で、フランス農業アカデミーの 会員でもありました。 現在はフランソワ夫人と工芸エンジニアで44年前からワイン造りをしている夫によっ て営まれ、畑はルシアン・オーディディエ氏の2人の娘によって管理されています。 造られるワインの評価は非常に高く、毎年必ずワインガイド、アシェット誌に掲載 され、またRVF誌にも毎年紹介されるなど、人気の高さが伺えます!! ------------------------------ ドメーヌ・ド・ラ・プレットのバックヴィンテージマグナムボトル入荷です!! 品種 ピノ・ノワール100% 樹齢 60年 土壌 粘土石灰質 熟成 228ℓアリエ産オーク中樽熟18ヶ月 AOCコート・ド・ニュイ・ヴィラージュ、石灰岩地質の表土の下に大理石層があり、偉大なワインを 生む底土と基盤のひとつになっています。大理石の放出によって形成された丘の真下にあり、 ブドウにとって特定の日光を保てる有利な環境です。引き締まった酸と果実味が、熟成し柔らかさと しなやかさを兼ね備え、果実味がフルーティーさだけでなくミネラルやキノコなどの味わいも加わり、 複雑さが一気に増します。
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|