|
ニュイ・サン・ジョルジュ1Cru レ・テール・ブランシュ[2014](赤)
ダニエル・リオン 誰もがうらやむ絶好の区画から生み出される珠玉のブルゴーニュ
【ドメーヌ・ダニエル・リオン】 1955年にダニエル・リオンが設立したドメーヌ。ほとんどのブドウが樹齢 40年以上のコート・ド・ニュイに所有する数々の著名畑から、非常に柔ら かいタンニンと豊富な果実味を持ち、表情が豊かで外交的、リリース後 すぐでも楽しめる味わいのワインを造り出している。 若い世代が年寄りからドメーヌの指揮をうまくひきついだ例で登場したワインは これまでとは品質がさまがわりしました。パトリスはいま30代前半で、1979年の 収穫年で父ダニエルのあとを継ぎました。ワインは年を追うごとに向上し、「ブ ルゴーニュ新世代のスター」として絶賛されておりましたが、2000年ヴィンテー ジの醸造を最後にパトリスはネゴシアンとして独立し、現在では次男・三男がド メーヌを引き継いでおります。 「リオンがめざしているのは新鮮味にあふれ、めりはりのきいた果実味がいきおいよく とびだしてくるようなワインである。判でおしたようにみごとな濃厚さをもち、りんか くのある味わいは小気味よい。(ブルゴーニュワインがわかる マット・クレイマー) 外交的かつ誘惑的な、わかりやすいスタイルで作られたワインには、熟した果実味とふ んだんに使われた焦がした新樽の要素がたっぷり含まれている。このぶどう園のワイン 作りを管理するパトリス・リオンは、自分のワインをみずみずしくて、柔らかく、出荷 時には濃厚で、甘い果実味がぎっしり詰まったものにしたいと考えており、実際にそう なっている。 (ロバート・パーカー) <ワイナリーの歴史> 1955年、ダニエル・リオンが24歳で設立したドメーヌ。 1959年の 最初の収穫時、畑はまだ2haのみ。その後買い増しや植樹され、 現在約20haの畑を耕作しています。73年から元詰を開始、ブルゴ ーニュでもいち早くドメーヌ直売を始め、85年からは全て元詰に 70年代以降、このドメーヌの顔だったダニエルの長男パトリスが 2000年を最後に独立、それ以降残りの息子たちクリストフとオリヴ ィエがワイン造りを、娘のパスカルが販売を行っています。 <特 徴> 品質に見合った収穫量に抑えることに気を配り、糖・酸・タンニンの バランスがとれた表情豊かなワインを造り出しています。 <ワイン造り> 土壌に応じて必要な成分を考えられた有機肥料を使い、また畑の 多くが急斜面にあるため、土壌流出を防ぐ目的で除草剤が控えら れています。ブドウは収穫後、果実の状態を見極めて除梗(通常1 00%、カビなどがある場合は90%程度に押さえられます)され、破砕。 2-3日低温浸漬を行い、温度調整装置の付いたステンレスタンク を用い最高33-35度で8日間醗酵。プレス後48時間ほどタンクの中 で静置して粗い澱を取り除き、樽へ移されます。熟成期間は16-18 ヶ月で、途中マロラクティック醗酵終了後に澱の状態を見て必要な ら澱引き。良い状態にある場合、そのままシュール・リーで熟成が 行われ、清澄されずに軽くフィルターがかけられて瓶詰めされます。 ------------------------------------------- ◆2014 Nuits St. Georges 1er Cru Terres Blanches プレモー・プリセ地区の1級畑。 気品の溢れるワインであり、タンニンを覆うまろやかさを備えている。
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|