|
オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ・ベック・ア・ヴァン[2016](赤) ジャック・カシュー
もうこの生産者のワインが、いかにコストパフォーマンスに優れているか
は、世間にもバレてしまっておりますが、ジャック・カシューのワイン♪!! ヴォーヌ=ロマネを中心とする赤は、そのどれもが侮れない。筆頭にくるのは グラン・クリュのエシェゾー、植えられているぶどうは戦前のものも見られ、樹 齢の平均は40年以上を数える。 ヴォーヌ=ロマネ・レ・シュショはロマネ=サン=ヴィヴァンとグラン=エシェゾーに 挟まれたクリマで、その立地からも分かるとおりヴォーヌ=ロマネでトップ・クラ スのプルミエ・クリュ。 もうひとつのプルミエ・クリュが、ラ・クロワ・ラモー。サン=ヴィヴァンの北東端に 位置する区画広さは0.6ヘクタールは18世紀にはその一部となっていたもので ヴォーヌ=ロマネのプルミエ・クリュのなかでは、一段頭抜けた評価。 高い比率で新樽をあてがい――グラン・クリュ、プルミエ・クリュには基本的に 100パーセント。レジオナルのACブルゴーニュでも1割から2割ほどの新樽を用 いる。 清澄、そしてフィルターはかけずに瓶詰めするため、オリもしっかり見られるワ インは、つくり手であるパトリスを彷彿とさせるような押し付けがましいところの ないもので、豊かさのなかにもエレガントさが備わっていて、大きな満足感が 得られる。若いうちからでも十分に愉しめるワインだが、熟成後の変身もまた 魅力的。 〜ワイン・バイヤーズ・ガイドより〜 このドメ―ヌが、なぜもっとブルゴーニュの愛好家の関心を呼ばないのか、私には理解 できない。読者はこうした手頃な価格の美味しいワインを探す努力をするよう、アドバ イスを受けているのに! 「過小評価されたこのブドウ園からは、思わず引き込まれるような香の、豊かでエレガ ントなブルゴーニュが生まれている。さらに、カシューのワインは、12〜15年間も上 手く熟成する。」 ブルゴーニュワインが嫌になるほど価格が高騰している中、ヴォーヌ・ロマ ネという人気のACワインが、笑うほど安く、かつ価格以上の満足感を十分 に与えてくれる生産者として、今でも絶大な人気を誇っております♪! 最近チェックした商品
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|