|
シャトー・モン・ペラ[2015](赤)
2001がオーパス・ワンよりも勝っている様に描かれており
これがきっかけで日本市場では一時入手困難なワインとなりました!! 安定の美味しさを堪能させてくれるボルドーワイン♪!! Ch.モンペラを所有するデスパーニュ家は200年以上もアントル・ドゥ・メール地方でボルドーのワイン に携わってきました。1998年に現当主ティボーと父ジャン・ルイ・デスパーニュがこの畑を購入し、畑 のポテンシャルを直感で感じ取ったティボーが全財産を投じて畑の整理、醸造所の整備を行いCh .モンペラの歴史は新たに始まります。 天才醸造家ミシェル・ロランを中心に、3人の醸造学者と1人の農業エンジニアを加えた5人の チームで最高のワイン造りを目指し、近年では、ラフィット、シャトー・マルゴーよりも高い評価を受け、 国内外のワインコンクールの数々の賞を獲得。 さらには、数々の有名評論家からも絶賛されるワインとなりました。ロバート・パーカーは『まだ名前の 知られていない、最高のボルドーワイン!』、マスター・オブ・ワインのジャンシス・ロビンソンは『カルフォ ルニアや、その他の地域のカベルネと比較すると、このワインは全く素晴らしいワインで、その質と繊 細さは他の全てのワインを圧倒している。必ず手に入れたいワインのうちの一つである!』と絶賛。 また日本でも、週刊モーニングで連載中の人気ワイン漫画『神の雫』に登場。作品の中で主人公 が初めて飲んだワインでもあります。作中ではオーパス・ワンとの比較試飲にて、シャトー・モンペラの 2001がオーパス・ワンよりも勝っている様に描かれており、これがきっかけで日本市場では一時入手 困難なワインとなりました。 〜モンペラの畑〜 畑は南もしくは南西向きの4つの丘に位置します。購入後ティボーは、20年を目処にした大規模な 土壌の調査を行います。まず畑全体に深さ80cm程度の穴を掘り、土壌を調査します。その数な んと1000個。 その中から最もポテンシャルの高い結果が出た50個の穴を、更に3mまで掘りさらに深い層まで調査 しました。また、モンペラの畑は海抜110m〜72mと起伏が激しく、雨が降ると下の畑に貯まってしま います。 そこで畑に排水口を設置することで、水分量をコントロールし、葡萄が希釈すること無く、毎年安定 したクオリティで葡萄を栽培できます。栽培に関しては基本二人一組で各区画を担当。一貫して収 穫まで行います。こ れにより労働者が畑に愛着を持ち、モチベーションも上がるので、結果いい葡萄が育つようになるとの こと。モンペラの畑は大きく分けて標高順に上から砂質、砂礫・石灰質、粘土質と分かれています。 丘の斜面に位置し、崩れた斜面からは、ティボーがこの畑の特徴と語る「青い粘土質」が見えます。 栽培にも特別な手入れが行われています。畑の水分のバランスを保つ為と、畑仕事中にクッションの 役割も果たす雑草を生やし、手作業による葉の選定、房に色がつく前と後の摘房。 収穫量は1本の木から6房前後に限定し、完熟してから手作業での収穫など、ティボーの毎年良い ワインを造っていきたいという強い向上心が伺えます。また、モンペラの畑では、人口の湖を2ヶ所作る 他、植樹なども積極的に行っております。これは、畑の生態系をより自然に近づけるためで、最近で は、畑で色々な生き物を見ることが多くなったと言います。 デスパーニュでの環境に対する取り組みはこれだけに留まらず、畑やワイナリーで出た排水を一度濾過 し、綺麗にしてから排出しています。 ---------------------------- 大人気ボルドー「CH.モン・ペラ」優良年2015スポット入荷です♪!! 原産地呼称:A.C. BORDEAUX ROUGE 葡萄品種:メルロー80% カベルネ・フラン15% カベルネ・ソーヴィニヨン5% 醸造:コンクリートタンクにて発酵。フレンチバリックにてMLF後、同バリックにて10ヶ月間熟成 (新樽率70%)。その後ステンレスタンクに移し替え6ヶ月間熟成。 完熟感の有る黒色果実や西洋杉、黒鉛、バニラなどの香り。タンニンは熟しており滑らかな質感。 まろやかな酸味と芳醇な果実味がバランス良く感じられます。
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|