|
シャンボール・ミュジニー クロ・ド・ロルム[2014](赤) ベルナール・ミュニエ
70年代を思わせる。。。繊細さが際立つクラシカルなブルゴーニュ・スタイル!!
「ベルナール・ミュニエ」は西をシャンボール・ミュジニー、南をフラジェ・エシェゾーに接する 「ジイィ・レ・シトー」村のドメーヌ(ちなみにジイィ・レ・シトーでは、エマニュエル・ルジェが クレマン・ド・ブルゴーニュやブルゴーニュ・アリゴテなどを造っています)。 1977年から現在に至るまで、5代目となるベルナール・ミュニエ氏が運営していますが、 こちらのベルナール氏はヴォーヌ・ロマネの名門「アラン・ユドロ・ノエラ」の醸造長、ヴァン サン・ミュニエ氏の叔父にあたる人物。 今はシャンボール・ミュジニーやジュヴレ・シャンベルタン、そしてジイィ・レ・シトーとフラジェ エシェゾーに合わせて6haの畑を有しており、これらをグリーン・ハーヴェストで管理しなが ら収量を制限し、最高のブドウのみを成熟させるように努めています。 また、環境の保全とブルゴーニュの文化的伝統の観点から殺虫剤も使用していません。 ※ベルナール・ミュニエのワイン購入層には地元のレストランも含まれていますが、その顧客 の大多数は地元の個人消費者とのこと。華々しいワインビジネスの表舞台に立つこと を良しとせず、アメリカへ輸出を行ったこともないという地元密着型の生産者ゆえ、日 本での流通量も微々たるもの。 「自分が手掛けたファーストヴィンテージの1977年からこれまで、ワインの造り方も、味わい のスタイルも全く変えていない。唯一変えたのは、1995年から化学肥料や農薬をほと んど使わなくなったことぐらいだ」とのベルナール氏の言葉通り、そのワインの味わいは19 70年代を思わせる、繊細さが際立つクラシカルなブルゴーニュ・スタイルとのこと。 ☆このベルナール・ミュニエの造るクラシカルスタイルのシャンボール・ミュジニー‼ 平均樹齢40年のブドウで醸される価格的にも魅力のある1本となっております♪ -------------------------------- CHAMBOLLE MUSIGNY LE CLOS DE L'ORME / BERNARD MUNIER 0.25haの区画に植えられた 平均樹齢40年のブドウを、新樽率60%で22ヶ月間熟成させたもの。
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|