|
パインリッジ カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー[2015](赤)
ナパTOP25のカベルネ生産者
ワイン&スピリッツ誌は、”パイン・リッジ カベルネ”をナパを代表するTOP25のワインと称します。卓越したカベルネは、細かな作業によって産みだされます。畑での作業はもちろんの事、収穫後ブドウは粒を選り分け良質な実だけで醸造されます。 自社ブドウでワインを造る数少ないナパの優良生産者 1978年ナパの銘醸地、スタッグス・リープ・ディストリクトの西側斜面にそびえる松林沿いに、ゲイリー・アンドラス氏によって設立されました。アンドラス氏はボルドーの傑出した品質に強く魅せられ、ナパ・ヴァレーが同じようなポテンシャルを持つ産地であると信じてワイナリーを設立。35年以上にわたりブドウを栽培・醸造する、ナパでは数少ない自社ブドウでワインを造る醸造所です。(白ブレンドのみセントラル・ヴァレーにある契約農家のブドウを使用) アンドラス氏のパイオニアとしての多大な努力の結果、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドーといったボルドー品種で大きな成功を手にし、他には無い素晴らしいワインをうみ出しました。現在ではナパの5つの銘醸地【スタッグス・リープ・ディストリクト、ラザフォード、ハウエル・マウンテン、オークヴィル、カーネロス】内に広がる、様々な標高や斜面に点在する自社畑(80.9ha)でブドウを栽培しています。 継続性とバランスを兼ね備え、そして工芸品のように一つ一つ丁寧に造られてきたワインは、これまで長年受け継がれ、年を追う毎にさらに洗練された姿でアペラシオンの特徴を表現しています。現代的なナパワインとは異なり、テロワールを反映したクラシックな味わいで、旧世界を彷彿させる、洗練された素晴らしいバランス感とエレガンスを兼ね備えて高い評価を獲得しています。 斬新さと持続性、そして伝統 旧世界に代表される伝統的な醸造方法で、高品質なブドウから落ち着きがありバランス感とエレガンスを兼ね備えたワインを産みだすこと。そして、持続性と斬新さのあるワインを追求しています。 醸造家であるボーラック氏は「勿論トレンドは意識しますが、一番大切なことは伝統的で健全なワイン造りを行うというワイナリーの哲学を忘れないこと。」と述べます。『パイン・リッジのアプローチはまるで、大切な食材を最大限に生かそう、輝かそうとする料理人のようだ』と表現する料理人がいるほどです。 継続することの大切さ 卓越したワインをうみ出すこと。それは、長い年月をかけて、土地、気候、ブドウ樹の特性を理解して初めて成し得ることが出来ます。そして、テロワールの特徴を見出し、それをワインに表現することは一種の芸術と考えています。この芸術を真に表現することこそが、ワイナリーの願いであり、ワイン造りにおける哲学の柱です。 91haの畑を全て手作業で管理するというのは簡単にできることではなく、時には行き過ぎているのではないかという人もいるでしょう。しかし、パイン・リッジのワインを飲んでいただければ、造り手の意図を理解いただけると信じています。 ------------------------------------- 5つの銘醸地のブドウをブレンドした贅沢な「ナパ・カベルネ」 ナパ産地の中でも特に秀でたワインを産みだすことで知られる5つの地区、スタッグス・リープ・ディストリクト、ラザフォード、ハウエル・マウンテン、オークヴィル、カーネロス。これら5地区に点在する、様々な環境で育つ自社ブドウから別々に醸造・熟成させたブドウをブレンドして産まれるボルドーブレンド。 ナパの気品溢れるテロワールが随所に表現された、複雑味とパワーを兼ね備えたワインです。 最近チェックした商品
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|