|
バローロ・ジネストラ・ヴィーニャ・カサ・マテ[2009](赤) エリオ・グラッソ
★パーカー氏、カサ・マテに94点!
キニエラに93点の高得点評価★ 「全ての感覚を魅了する、 センセーショナルなネッビオーロの描写」と大絶賛! 2002年度ガンベロ誌の 「ベストワイン・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれました!♪♪ また、カサ・マテ2004がガンベロ・ロッソ誌 2009にて 最高賞の3ビッキエリ獲得!!♪ そして各誌の最高評価を次々得ております!!!! 〜ELIO GRASSO 〜 かつてピエモンテでは一部の大手等、ごく限られた生産者のみが瓶詰めを行っており ほとんどの葡萄栽培家は収穫されたワインを瓶詰めする等は考えもしていませんでした。 グラッソ家も先代までは葡萄栽培のみを行っておりました。 先代は『葡萄栽培家はあまり良い職業では無い』と考えており現オーナーのエリオ氏には 家業は継がせるつもりはありませんでした。 エリオ氏はトリノの経済大学にすすみ銀行に就職をしますが先代が病気に掛かってしまっ た事をきっかけに『自分の生まれ育った風景を残したい』という思いから家業を継ぐ事を決 意します。そして現在は合計14haの畑を所有し、年産約5000ケース程の生産をするように まで至りました。 1978年より区画ごとに醸造したバローロ、“キニエラ”“カサマテ”をリリースするようになり 1995年にはワイナリーにとって最上級のバローロ“ルンコト”の生産を始めます。 そのルンコトの2ndヴィンテージ1996が2002年度版のガンベロ誌にて 「ベストワイン・オブ・ザ・イヤー」に選ばれる等、 現在はイタリア国内外で高い評価を得ております。 世界各国でも大変人気があり需要の高いワイナリーですが、 エリオ氏は自分達が管理できる範囲以上の生産本数を増やすことは 考えておりません。その為、少量入荷ですが、その信念がまたワインに反映されています! -------------------------------- 強烈に高い評価を獲得中のエリオ・グラッソのバローロ2種!! まだ評価は出てませんが新ヴィンテージ2009年も最高の1つ!! アンジェロ・ガヤ、アルド・コンテルノ、パオロ・スカヴィーノなどの有 名生産者を押し退け、バローロ単独トップに輝いた経歴を持つ、エ リオ・グラッソのバローロ・ジネストラ・ヴィーニャ・カサ・マテ2009♪!! 新ヴィンテージ2009年はまだ評価はでておりませんが、今年 からワイン・アドヴォケイトのイタリア担当に就任したモニカ・ ラーナーは「エリオ・グラッソは今日のランゲで最も優れたワ イナリーの一つ」と絶賛、前イタリア担当アントニオ・ガッロー ニも自身のウェブサイトで「エリオ・グラッソは過去、幾多のヴ ィンテージで最高のバローロを作り上げてきたが、2009も最 も良い出来の一つに入るだろう」と絶賛しております。 <イタリアワイン・ガイド最新2011年版掲載文抜粋> 毎年ワイン・ガイドより高い評価を得ているエリオ・グラッソですが20 11年版でも各誌から絶賛されております。特に気になったのがガン ベロ・ロッソとエスプレッソが共に。。。 『モダンなスタイルのバローロを好む人も伝統的なスタイルの バローロを好む人もエリオ・グラッソを認めている。』 と絶賛しており、複数のガイドが「味わいの好み」の点で同じ様な内 容を掲載している事がエリオ・グラッソが如何に万人受けするワイン かと言う事を示しております。 [ガンベロ・ロッソ2012年版より] ELIO GRASSO エリオ・グラッソはランゲの名人だパワフルで複雑なバローロを産み 出しており モダンなスタイルのバローロを好む人も伝統的なスタイ ルのバローロを好む人もエリオ・グラッソを認めている。 Barolo Gavarini Vigna Chinieraの複雑さは特筆すべき点だ。 煙と樹脂の様な香りの奥にピュアな果実味を見つける事ができ、ま だ若いが飲みやすい。 〔その他Casa Mate参考評価〕 エスプレッソ誌:Casa Mate 2004…最高賞5ボッティリエ(19/20) ガンベロ・ロッソ誌:最高賞トレ・ビッキエーリ獲得 (96,03-05,07ヴィンテージ) ワイン・スペクテーター:…97p獲得(2006ヴィンテージ) ワイン・アドヴォケート:…96p獲得(2006ヴィンテージ) ワイン・アドヴォケート:…98+p獲得(2008ヴィンテージ) ■品種:ネッビオーロ100% ■収量:5000kg/ha ■畑:3h・南向き ■標高:300〜350m ■土壌:細かい砂を含む石灰質土壌 ■密植率:4500本/ha ジネストラのクリュ畑は二ヶ所に分かれます。 一つは広く、Rodoli(ロードリ)集落の一部であるGinestra(ジネストラ )そしてSerralunga(セッラルンガ)の集落に位置します。 ジネストラの集落にある畑は南向き、それ以外は東南に向いていま す。そしてもう一ヶ所はPajana(パヤーナ)の周辺にありこちらは狭く 東南に向かっています。広いジネストラのエリアは標高300〜400m に位置し総面積は15haになります。 ※エリオ・グラッソはカサ・マテの畑を南向きの ジネストラの集落に 所有しております。
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|