|
バルバレスコ・リゼルヴァ・ラバヤ[2013](赤) マグナムボトル(1500ml) プロドゥットーリ・デル・バルバレスコ
超必見のお買い得ワイン!!
ロバート・パーカーも高得点を付け大絶賛するバルバレスコ♪!! イタリアワインを代表する銘醸ワイン「バルバレスコ」 超お買い得物が入荷してまいりました♪!! 生産者はプロデュトゥーリ・デル・バルバレスコでいわれる優良生産者のみで構成 される生産者組合です。ガンベロ・ロッソでトレビッキエーリも獲得した事のある超 優良生産者です!! そして、あのロバート・パーカーも、 「プロドゥットーリは長期に亘り美味しく熟成に値するバルバレスコを生産して いるが、ここ数年、全体的な質のレベルと一貫性が飛躍的に上がった。なん と言っても最高なのは、価格がことのほか公正なままである事だ。」と高い評 価しております。 〜Produttori del Barbaresco〜 プロドゥットーリ・デル・バルバレスコはいわゆる協同組合ですが、イタリアで最も権威あ るガイド・ブック『ガンベロ・ロッソ』で最高評価の「トレ・ビッキエーリ」を獲得したこともあ る実力派です。56人所属の組合員が育てたブドウをひとつにまとめ上げるのは、並大抵 の力ではありません。彼らが極めて真面目にワイン造りに取り組んでいることは、クリュ ・ワインの生産量が多くても15,000本に限られていることからも明らかでしょう。また、バ ルバレスコの中でも最高の畑をいくつか所有し、ミクロクリマ(微小気候)の恩恵を授かっ ています。 生産者組合ならではの抜群のコストパフォーマンスながら、他の優良生産者に負 けず劣らずの品質の高さ!!間違いなく買っておいて損なしの絶品バルルバレスコ です♪!! ----------------------------------- 2013年はとてつもなく高評価なワインです♪!! 当店でも大人気の『プロドゥットーリ・デル・バルバレスコ』 から、希少なマグナム・ボトルが入荷致しました!! しかも、バルバレスコで最良と言える『オヴェッロ』と『ラバ ーヤ』『モンテステファーノ』の単一区画ものです♪!! ※ロバート・パーカー氏も絶賛するバルバレスコ生産者組合 のコメントは以下のとおりです。 「これは、世界中で私のお気に入りの栽培者協同組合のひとつで ある。古くからの読者は、私が1978年のヴィンテージ以来、この ワイナリーの単一畑産のバルバレスコに与えてきた賞賛を知っ ているだろう。高品質なバルバレスコとバローロの途方もない 価格を考えると、これらのワインは優良なお値打ち品である。」 産地:イタリア北西部ピエモンテ州 (DOCGバルバレスコ) 品種:ネッビオーロ100% 畑(ラバヤ):南西向き/畑面積3.7ha/標高240-300M 土壌:石灰と粘土が混合する砂礫質 アルコール:14% 醸造:ステンレスタンクを使い30℃で28日間マセラシオン 発酵させた後、完全にマロラクティック醗酵。大樽で36ヶ 月樽熟成させ、12ヶ月瓶内熟成。2017年4月に瓶詰。 生産量:17,304本(マグナム:1,480本)。 ★パーカーポイント96点 RobertParker.com #237 2018年6月30日 (飲み頃:2022〜2045年)2013年のラバヤは、突き刺すようなシャープな 酸を湛えた暗く深みのある果実味が口内に染み渡るように広がる贅沢 なワイン。今回この9つのリゼルヴァをテイスティングする際、軽やかな 味わいのものから始め、次第に骨格のしっかりした力強いワインへと順 に試飲を行ったが、このワインは、その6番目にあたる。日照量の多い 開けた場所に位置するラバヤのクリュは、暗く深みのある艶やかな色 味を湛えた重厚な味わいのワインを生む。石灰岩を多く含む土壌は、 2013年のような冷涼な年に最も良質なワインを生み出す最高の産地で あることを意味している。このような土壌で育つ葡萄は、果実味がよく凝 縮する。このワインの味わいにもそれがよく表れている。実に壮大な凝 縮感を湛え、黒果実のアロマが浮き立つように垂直に広がる。果実味 と樽香が継ぎ目なくしっかりと一体化した極めて完成度の高いワイン で、ドライなミネラル感を湛えた力強い後味がしっかりとした余韻を生む。 ★ワインスペクテーター96点 Wine Spectator Insider 2018年5月23 日掲載 (飲み頃:2023〜2038年)花、チェリー、プラムのフルーティな 果実味と共に、旨味のあるなめし皮、リコリス、煙草の香りが広がる。 コクのあるテクスチャーと生き生きとした酸がワインの味わいにくっき りとした輪郭を添え、長い余韻を生む。複雑で品のある味わい。 ★ヴィノス96点Vinous.com 2017年10月 (飲み頃:2023〜2043年) 途切れなく続く滑らかな味わいに思わず目を見張る。酒齢の若いラバ ヤには珍しく、深みのある果実味が層を成してしっかりとタンニンを包 み隠している。暗く深みのある色合いを湛えた青果実のアロマに、ラ ヴェンダー、ミント、スミレの花、スパイスの香りが広がる、鮮やかで 上質な味わいのバルバレスコ。恐らく、私が試飲した日は、たまたま 普段よりもワインの香りや味わいが開いていた日だったのかもしれ ないが、このような酒齢の若いワインにしては、実に洗練された素晴 らしい味わいを湛えている。 ★ワイン・エンスージアスト97点 Wine Enthusiast 2018年3月1日 (飲み頃:2021〜2033年)良質なネッビオーロの持ち味が余すところ なく引き出された2013年ラバヤは、野生の赤いベリー、メントール、 アルペンハーブ、サドルレザー、黒い料理用スパイスのアロマが香る。 凝縮感のある味わいは、実に見事なフィネスを湛え、殆ど全く重みを 感じさせない。砕いたブラックチェリー、ジューシーなラズベリー、オ レンジの果皮、クローブ、リコリスの風味が、ヴェルヴェットのように 滑らかな質感を湛えた硬質なタンニンと共に口内に広がる。 鮮やかな酸が非の打ちどころの無い端正なバランスを添えている。
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|