|
リザーブ・マルボロウ・ピノノワール[2004](赤) ヴィラマリア
1961年、ジョージ・フィストニッチによりニュージーランドの首都オークランド
近郊に設立。現在はニュージーランドのプレミアムワインをリードするワイン メーカーとして発展しました。1998年にはニュージーランドのワイン市場全 体の販売量で3番目(10%のシェア)の規模を誇ります。 葡萄園で収穫された葡萄を醸造するオークランドワイナリーと南島マルボロウワ イナリーの2箇所。ヴィンヤードは広大な自社葡萄園と同社が誇る栽培研究チーム が直接栽培管理する80を超える契約葡萄園から原料葡萄の供給を受けています。 こうした努力により、世界中のワインコンクールにてニュージーランド最多の受賞ワ イナリーとしても有名で、インターナショナルワインチャレンジにおいて1997年ロンド ン大会、1998年東京大会にて世界ソーヴィニヨンブランカテゴリーで金賞・トロフィー 獲得等々を受賞しております♪!! 日本でも、『ワイン王国 29号』でヴィラマリア セラーセレクションピノノワール 2002年 が国内で5000円以下で販売されている世界のピノ・ノワールのベスト」を選ぶ企画で、見事 ベストバイ 5つ星★★★★★(最高評価)獲得! ■マルボロウ地域■ 南島の北東部に位置し、日当たりは良好だが、タスマン海と太平洋を結ぶ海風の影響で 冷涼でもある。ニュージーランドでも日照時間は最長で涼しい気候のもと、葡萄は時間 を掛けて熟し、その結果特徴ある香りと味わいがもたらされた。ソーヴィニヨンブラン の適地としてこの地区のワインはニュージーランドワイン全体を牽引しています。 ------------------------------ ヴィラマリアが快挙☆ジャパンワインチャレンジ金賞受賞♪!! 世界19カ国から1,600点に及ぶ出品、ジャパン・ワイン・チャレンジは 今やアジアで最も認知度の高いワイン審査会として名を知られており 本年度のメダル受賞ワインは874点に上り、そのうち金賞が77点(約5 %)に選ばれたのですが、その中の2点がヴィラマリアのリザーブシリ ーズのワインです♪!!! し・か・も!普段は、入荷の量の少なさから、参考品としてしか紹介 してくれないインポーターが!「少ないですけど」と特別に放出した 金賞を獲得した、超限定品ピノGET♪!!! 1回こっきりの入荷です是非とも手に入れてください!!! 10月18日にラディソン都ホテル東京で2006年ジャパンワイン チャレンジ授賞式が開催されました。高円宮妃殿下からベストニュー ワールドホワイトワインのトロフィーとベストニュージーランドワイ ン(ニュージーランド航空賞)の賞状がインポーターに手渡されまし た。 Villa Maria Reserve Marlborough Pinot Noir 2004 第9回ジャパン・ワイン・チャレンジ2006 金賞受賞 【使用品種】 ピノノワール種 100% 【葡萄園】 南島 マルボロウ地区 アワテレヴァレー、ワイラウヴァレー 【解説】2004年はニュージーランド全般に例年に比べ気温が高く、特に マルボロウ地区では昼夜の温度差が大きく理想的な葡萄を収穫できることが 出来た。4月末から5月始めにかけ100%手摘みで収穫されたリザーブ用 のピノノワールは全て除梗され9日間低温下で発酵前浸漬され色を抽出。開 放桶による発酵、パンチングダウン、新樽50%のフレンチオーク樽で9ヶ 月間熟成。
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|