|
シャトー・デギーユ[2015](赤)
サンテミリオンのシンデレラワインの『ラ・モンドット』を造りだした
ネッペール伯爵が、『ラ・モンドット』に続く、新たなシンデレラワインを 造る為に、『シャトー・デギーユ』のテロワールに、潜在能力を見出して 1990年に買収しました。 新樽率を年々増やして、収量も凝縮して、平均樹齢も30年を越していて メルロー80%、カベソー10%、カベルネ・フラン10%、の造りで コート・ド・カスティヨンの地で造られたワインとは、思えない程の すごく凝縮感のあるワインです。 ちなみに、『ラ・モンドット』の生産量は1000ケース以下で、値段もさること ながら、手に入れるのが、非常に困難なワインなんですが、未来の シンデレラ・ワインになる可能性を秘めたこのワイン、「あの時買っとけば よかったー」と思われないように、お気をつけ下さい。 ちなみにこのシャトーがある、何かと話題の土地のカスティヨンは、土地質が サンテミリオンと似ていて、メルローには、非常に恵まれているにもかかわらず 知名度の関係で、値段は割安です。 最近では、この地に注目する醸造家に土地を買い漁られて、土地の値段は 上がっていますが、ワインの値段は良心的に押さえられています。 近頃話題のワインも幾つか登場してきていますので、だんだん馴れ親しまれる アペラシオンへと変革の時期にきています。 --------------------------------- あの「ラ・モンドット」のオーナー、ステファン・ネイペルグ氏による 人気ワイン「シャトー・デギーユ」の2015年ヴィンテージをご紹介! 名醸地サン・テミリオンに隣接しており、着実に名品を世に送り出 しているエリア…それがコート・ド・カスティヨンです。 しかしながらこの地にあって、シャトー・デギーユは元は平凡なブ ドウ園でした。しかし、こちらを1990年に買収したのが「ラ・モンドッ ト」をはじめ「カノン・ラ・ガフリエール」「クロ・ド・ロラトワール」を所 有する超敏腕オーナー「ステファン・ヴォン・ネイペルグ氏」だった のです! さらに、醸造担当にトップコンサルタントの「ステファン・ドゥルノン クール氏」を迎え入れ、品質を劇的に向上させたのは有名な話。 豊かなブドウの恵みをそのままに、清澄・ろ過等を一切行わない 凝縮感たっぷりのワインからは、完熟したブドウのパワーがほと ばしっているかのようです!
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|